スポーツの試合や公園を訪れた際に、美しく整備された芝生やグラウンドを目にすることがあるでしょう。その裏には、グラウンズパーソン(グラウンドキーパー)と呼ばれる専門職の存在があります。本記事では、グラウンズパーソンの仕事内容や必要なスキル、資格、キャリアパスについて詳しく解説します。
グラウンズパーソン(グラウンドキーパー)とは?
グラウンズパーソン(グラウンドキーパー)とは、スポーツ施設、公園、ゴルフ場などのグラウンドや芝生を管理・整備する専門職です。このお仕事は、単に芝を刈るだけでなく、土壌の管理、害虫駆除、天候に応じたメンテナンスなど多岐にわたります。
特にスポーツ施設においては、プレイヤーが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、安全で最適な環境を提供する重要な役割を担っています。
グラウンズパーソンの主な仕事内容
1. 芝生の管理
芝生の管理は、グラウンズパーソンの最も基本的な仕事の一つです。具体的には以下のような作業があります。
- 芝刈り:芝生を適切な長さにカットして整備する。
- 散水:気候や芝生の状態に応じて水やりを行う。
- 肥料散布:栄養を補給し、健康な芝生を維持する。
- エアレーション(穴あけ作業):土壌の通気性を改善し、芝の根の成長促進や排水性を向上させる。
- 目砂(トップドレッシング):芝生の表面を均一に整えるためや、芝生の生育を促進させるために芝生に砂を撒く。
2. 土壌の管理
スポーツ施設では、地面の状態がプレーの質に大きく影響します。特に野球場やサッカー場では、以下のような管理が求められます。
- グラウンド整地:表面を均一にし、イレギュラーバウンドを防ぐ。
- 排水管理:雨水がたまらないように排水設備を整える。
- 土壌の改良:砂や粘土の配合を調整し、最適なコンディションを維持する。
3. ライン引き・フィールドマーキング
試合前には、競技規則に従ったライン引き作業を行います。
- サッカーやラグビーのフィールドライン
- 野球のファウルラインやベースライン
- 陸上競技のトラックライン
正確なマーキングが求められるため、測定器や専用の塗料を使用して作業を行います。
4. 設備のメンテナンス
スポーツ施設には、ゴールポスト、ネット、ベンチ、スプリンクラーなど多くの設備があります。これらの点検・修理を行い、安全な環境を維持することもグラウンズパーソンの重要な仕事です。
5. 季節ごとの対応
季節に応じてグラウンドの管理方法も変わります。
- 夏:高温対策として散水を頻繁に行う。最も盛んに芝生が成長するので、芝刈りの頻度も多くなる。
- 冬:霜対策や積雪時の除雪作業。
- 春・秋:芝の種まき、害虫対策。
グラウンズパーソンに必要なスキルと資格
必要なスキル
- 園芸や農学の知識:芝生や植物の特性を理解する。
- 機械の操作技術:芝刈り機やトラクターなどの操作が必要。マニュアル自動車免許が好ましい。
- 体力と忍耐力:屋外での作業が多く、雨の日でも夏の高温の日でも、冬の極寒の中でも長時間の労働に耐えられることが求められる。
- 天候への対応力:天気の変化を考慮して、適切なメンテナンスを行う。
必要なスキルは多くありますが、初心者の方でも仕事をしていくうちに先輩の方々から多くのことを学ぶことが出来るので、安心してください!
芝生キャリア代表の村井郁允が思う最も大事なことの1つは、常に学ぶ姿勢を持つことだと思います。
取得すると有利な資格
- 造園施工管理技士(1級・2級)
- 芝草管理技術者
- 園芸福祉士
- フォークリフト運転技能講習修了証(機械を使用する施設では重宝される)
- 車両系建設機械(ショベルカーなどを操作するときもあるため)
これらの資格を有していると有利ではありますが、会社に入ってからも取得は可能ですので、学びながら資格を取得していきましょう!
グラウンズパーソンのキャリアパスと将来性
グラウンズパーソンは、以下のような職場で活躍できます。
- プロスポーツチームの所有するグラウンドの専属管理者
- 公共の運動場や公園の管理者
- ゴルフ場の芝生管理者
- スタジアム運営会社のスタッフ
最近では、環境保護や持続可能な緑地管理の重要性が高まり、グラウンド管理の需要も増えています。特に、Jリーグやプロ野球の専属グラウンドキーパーは、高度な技術を求められるため、経験を積めば高収入も期待できます。
まとめ
グラウンズパーソン(グラウンドキーパー)は、スポーツ施設や公園の環境を整え、選手や利用者にとって最適なプレー環境を提供する重要な職業です。芝生や土壌の管理、設備のメンテナンスなど多くの業務を担い、専門的な知識とスキルが求められます。
もし、自然やスポーツが好きで、細やかな作業にやりがいを感じるなら、グラウンズパーソンの道を目指してみてはいかがでしょうか?
もしお仕事を本格的に探すなら、こちらの芝生キャリアという芝生管理専門の求人サイトにて、様々な求人を取り扱っていますので、チェックしてみてくださいね!!
コメント